診療内容
内科、小児科、消化器内科、胃腸内科、特殊外来、各種検査、予防接種
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | − | ● | ■ |
15:00~18:00 | ● | ★ | ● | − | ★ | − |
■土曜:9:00~13:00
★火曜日と金曜日午後は訪問診療のため16:30~18:00
休診日:木曜・土曜午後・日曜・祝日
内科
循環器疾患
高血圧・低血圧・虚血性心疾患(狭心症・心筋梗塞)心臓弁膜症・不整脈・慢性動脈閉塞
呼吸器疾患
急性気管支炎・喘息・COPD(慢性肺疾患)

消化器疾患
胃腸障害・肝炎・膵臓疾患

生活習慣病
メタボリック症候群・高血圧・糖尿病・痛風(高尿酸血症)
その他
甲状腺・呼吸器疾患
特殊外来
- ED治療
- AGA(男性型脱毛)について
- 更年期外来

小児科
一般小児科診療
喘息・アトピー・感染症などのお子様のアレルギー疾患の診療
予防接種
風疹、麻疹、三種混合ワクチン、BCG、おたふくかぜ、みずぼうそう
- 前日までに必ずご予約ください。
- 持ち物・・・母子手帳、接種券(公費の場合)、体温計、前日の体温の記録
- 接種後30分程院内で過ごしていただいておりますので、お時間に余裕を持ってご来院ください。
料金とご予約について
※価格は改定になる場合がございます。
予防接種名 | 価格 | 予約方法 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
窓口 | 電話 | |||
BCG | ○ | ○ | 公費負担あり 原則無料 (但し年齢制限があります) |
|
三種混合 | 5,500円 | ○ | ○ | |
麻疹、風疹混合ワクチン (MRワクチン) |
10,500円 | ○ | ○ | |
二種混合 | 5,800円 | ○ | ○ | |
日本脳炎 | 9,000円 | ○ | ○ | |
みずぼうそう | 7,000円 | ○ | ○ | 一部自己負担あり |
おたふくかぜ | 7,000円 | ○ | ○ | |
ポリオ | 集団接種のみ | - | - | |
B型ワクチン | 4,000円 | - | ||
インフルエンザ | 1回3,600円 2回目2,550円 13歳未満は通常2回(一部助成金有り) |
○ | ○ | |
Hibワクチン | 7,000円 | ○ | ○ | 土浦市の場合1回2,000円の補助があります。 |
肺炎球菌ワクチン | ○ | ○ | ||
サーバリックス | 1回18,000円 全3回接種 |
○ | ○ | 子宮頸がん予防のワクチンです。 |
禁忌や副反応について
ワクチンの改良によって予防接種の副反応は減ってきておりますが、腫脹、疼痛、発熱、アレルギー症状、神経症状を呈する事があります。また、はじめから予防接種をしてはいけない病気の人もいらっしゃいます。
かかりつけ医とよく相談してください。
健康・育児相談
お子さまの健康・育児に関するご相談をお受けしております。
お気軽にご相談ください。

消化器内科
- 上部内視鏡検査
- 胃透視検査
- 超音波検査
- 肝臓疾患
胃腸内科
ただいま準備中です。
各種検査
- 血液一般検査
- 尿検査
- 胸部X線検査
- 心電図検査
- 上部内視鏡検査
- 腹部超音波検査
- 胃透視検査
- 乳腺・甲状腺超音波検査
- 頸動脈エコー検査
- 脈波図検査
- 大腸検査は専門医紹介となります。
検査機器について

胃内視鏡検査機器

内視鏡洗浄装置

超音波機器

心電図

スパイロメータ
(COPD検査の写真)

レントゲン